【使用上の注意】
<建物の使用について>
-
センター館内において喫煙はしないでください。
- 室内においては一切の飲食を行わないでください。
- 室内へは靴等の泥等をよく落としてから入室してください。
- 音声が出る場合は、各自でイヤホンをご用意ください。
- 他の利用者の邪魔になるような行為はご遠慮ください。
<パソコン端末の使用について>
-
教育・研究関連目的以外の使用はしないでください。
- 計算機は、ユーザIDとパスワードによって、その資格をチェックしています。 したがって、その両方が他人に漏れた場合は、不正使用、重要ファイルのコピー、消去等を許すことになり損害を受けることがあります。パスワードの管理には十分ご注意ください。
- パソコン端末を移動したりディスプレイを回転したりしないでください。
- 端末を破損した場合は、速やかに総合情報メディアセンター事務室又は各分室担当者に連絡してください。
<駐輪について>
-
センター付近の駐輪については、センターの指示する所定の場所に、他の利用者の通行の妨げにならないよう整理して駐輪してください。
- センターへの進入路上、玄関前等へ駐輪しないでください。
<その他>
-
計算機、ネットワーク利用については、愛媛大学情報セキュリティ対策ガイドライン及び情報システム利用上のガイドラインを遵守してください。