Eduroam JP(国際無線LANローミング基盤)
eduroam JPは、 大学等教育研究機関の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現する、 国立情報学研究所(NII)のサービスです。
国際無線LANローミング基盤eduroamは、 業界標準のIEEE802.1Xに基づいており、 安全で利便性の高い無線LAN環境を提供します。
アカウント申請(eduroam JP認証連携IDサービス)
「eduroam JP認証連携IDサービス」は、学認のアカウント(愛媛大学アカウント)を利用して、eduroamに接続するためのIDを発行するサービスです。
eduroam JP認証連携IDサービスの機能については以下のとおりです。
○自己アカウント発行機能(学生・教職員)
ログインした利用者自身がeduroamを利用するためのアカウントの発行
・パスワード認証(ID/Passwordアカウント発行)及びクライアント証明書認証([EAP-TLS]アカウント発行(新機能))のいずれかから選択
・最大5件まで発行可能
○ビジター用アカウント発行機能(新機能)(教職員のみ)
ログインした利用者の責任において訪問者にeduroamを利用させるアカウントの発行
・最長1週間まで利用可能なIDを最大50件まで、最長1ヶ月まで利用可能なIDを最大10件まで、合計60件発行可能
・署名用のPDF(同意書)を出力(誰に配布したかを管理)
・アカウント情報のCSVでの出力(誰に配布したかを管理)
愛媛大学アカウントをお持ちの方のご利用
・【eduroamJP認証連携IDサービス / Federated ID Service】にアクセスします。
・「ログイン/Login」をクリックしてください。
・所属機関選択画面で所属 「愛媛大学」を選択してください。
・愛媛大学シングルサインオンログインページが表示されますので、愛媛大学アカウントでログインしてください。
・eduroam.JP認証連携IDサービスメニュー/Menuとなります。
・必要なアカウントを発行してください。
利用者向け情報
設定方法等基本的な利用方法は次のページをご覧ください。
【eduroam 利用者向け情報】 https://www.eduroam.jp/for_users/